障子

障子マイスター

小学校低学年から始まった障子の張り替え。
これは,子供の仕事だと言われ。
年末は,2階の障子の張り替えをせっせと行ってました。
全部で,10枚。
1階の障子4枚は,下側にガラスがはめ込まれてるので,それは大人の担当でした。
障子を剥がすのは,屋根はあるけど吹っさらしの井戸端。
真っ赤になった指先に,白い息を吹きかけながらの作業は,とてもつらかった。
張る作業は,2階の壁際の畳の上に新聞紙を敷き。
その上に壁を背にして立てかけて行います。
我家の障子の桟の縦幅は3種類。
①2階の南面の4枚が幅広。
②2階の東と西面6枚が標準。
③1階の障子4枚は幅狭。
我家には3種類の障子紙。
糊を溶かす専用の小鍋。
安全カミソリ。
そして,糊を桟にぬる専用の幅広のハケがありました。
未だに残っている,その当時使っていたハケと鍋。

PC238934

なんだか捨てられずに,物置の片隅に眠ってました。


それでですね①がとても貼り難かったのですよ。
何と言ってものりしろが2~3㎜程度しかないのですから。
当然,立てかけた障子の上から貼って行きます。
桟ごとに一段一段,糊を塗っては貼る作業を繰り返していきます。
桟ごとに巻き物の様になった障子紙を,右から左に張り付けて行くのですが。
幅広の桟は,貼り出し部分をコンマ数㎜間違えたり,斜めに張り出してしまうと。
途中で桟から障子紙が外れてしまうのです。
決して大げさに言ってるのではないです。
そうするとやり直しになります。
更に糊が障子紙に付着してしまっているのでその部分は使えません。
そして,うまく桟にそって貼り付ける事が出来ても。
そこには,最後の関門が待っているのです。
今貼りつつある巻物の様になった障子紙を左手で剥がれない様に押えつつ,
右手にカミソリを持って・・・・「アッ!」
手の届く場所にカミソリがない。
「ガ~ン」
「誰かとってくれ~」
やり直しとなります。
段取り通り,手元にカミソリを置いていても,
巻物の押え方,カミソリの切りだす角度が悪いと,
糊で濡れた障子紙は,カミソリを動かす方向に切れるのではなく,破れる事があります。
「ガ~ン」

「ガ~ン」が頭の中でこだまする一日を送る事になります。




そして,50代後半になって・・・・年末,障子の張り替えをやってるのは僕。
僕は一生障子の張り替えから逃れられない運命にあるのだな~。
と,つくづく思いながら「フ~」とため息。
我家では障子貼り替えマイスターと言う称号が?無いけれども。


でも,昔に比べれば,今はとっても楽になりました。
障子を剥がす場所は,東向きに面したお風呂場。
お風呂が汚れるなどとはだれも言わない。
汚れたら洗えばいいのだし。

12

本来は桟の部分だけ濡らして剥がすのですが,僕はジャブジャブ洗って陰干しにします。
この時,木の匂いがお風呂場に漂い,とても清々しい気分になります。
障子の張り替えが嫌いでないのは,このかおりの中で一日過ごせるからです。
そうなんです,我家の障子は木製のハンドメイドなのです。
陽がさしてる午前中に終えるのが目標。

午後,程よく乾いた障子の本体は,
畳の上に新聞を敷き,その上に寝て頂くのです。

PC108847



そして,
PC108846


この『破れにくい・・・4倍強い』

火星から来たBeth2

と言うのが曲者。
4倍貼り難いのです。
硬すぎ,そして,糊を吸うと浮き上がってる。
少し伸びてるのかもしれないです。
貼り終え立てかけて気付いたのですが,
浮いた部分は桟から剥がれて「バフバフ」言ってました。
初めての経験です。
腕が鈍ったのかな?
4倍強くても,汚れは同じ様につくのでしょうから,貼り返る時期は同じかな?
だったら,別に4倍強くなくていいよな~。
お値段もお安くないわけだし。

修繕

7月7日
3.11以降。
家のいろんなところにガタがきてまして。
できる範囲で少しずつ手を加えて直してきました。
しかし,どうしても手を付けられないでいた問題の和室。
素人には特殊な道具が必要だったのと,
「道具を買って修繕できるの?
安い道具じゃないし。」
と言う影の声・・・。
素人が持っていても使う機会がないし。
でも,専門家に頼むとそれなりの請求書が回ってきそう。
僕がやる分には,人件費はビール代ぐらいだし・・・。
「おおお!そうだっちゃ。」
人件費は僕に支払われるわけだから。
僕にとっては,とっても『おいしい』仕事という事に気づいたのです。
などと訳の分からない論理を展開した挙句,思い切って道具を買い揃えました。
但し,購入日は土曜日限定なのです。
それは,大工道具や材料が5%offになるディスカウントショップがターゲットだからなのです。

道具がそろったのが7月6日(土曜日)。

不具合内容:鴨居が下がって襖と障子が動かなくなってしまった。
特に襖は,開いたままで完全に固定されたような状態です。
当初は敷居に貼ってあった敷居テープを剥がせばいいぐらいに思っていたのです。
そして,襖の無い部分の敷居テープを剥がしてみました。
結果は,敷居テープの糊がべったりと敷居に残ってしまって,
えらいことになりました。
ホワイトガソリンを使えば大概剥がれるんですが。
長年重い襖の下にあったために,木の表面に練りこんだようになってました。
仕方ないので,板厚18㎜の板に荒目の布やすりを巻き付け削り。
それでも剥がれない糊は,ノミを使って削り取りました。
そして,なんとか糊を除去することはできたのですが,
襖のきつさは,ほとんど改善されませんでした。
敷居テープを剥がした部分へ木槌で叩きながら移動はできるようにはなったのですけど。
布やすりの様な生易しい削り方ではだめなんだと思い知らされたわけです。
敷居を削るのと同時に襖の方も削らないとだめじゃないのかな?
襖の方を削る場合
当然襖を外さなけれが削れないわけです。
だけど,1人が鴨居を持ち上げて,1人が襖を外してみようという事でチャレンジしてみましたが。
びくともしません。

鴨居

思案の挙句
車のジャッキとバタ角を使って鴨居を持ち上げることにしました。
こんな感じです。
BlogPaint
ジャッキアップするとき鴨居の両端とかが「メキメキッ」て凄い音を立てるので,
かなりビビりながらですが徐々にジャッキアップ。
襖を外すことに成功しました。

後は地味にカンナで削り
汗だくになりながら
078

主な削った場所です。
注意点:基本的に敷居の③の部分を削り取るのは,あまりいい方法ではありません。
ここを削りすぎると敷居の溝が深くなるわけですから,
再度襖本体の下の②の部分のカンナ掛けが必要になってしまいます。
今回ここを削らざるを得なかったのは,
敷居テープの糊の剥離に最終的にノミを使ってしまい,
そのノミの使い方が素人だったために,敷居の溝に凹凸ができてしまった。
と言う理由で,削って平らにする必要があったからです。
079
カンナでの切削終了後
「おおお!開通」
この襖が閉まってるのを見るのは久しぶり。
0710
めでたし。めでたし。
日当の冷たく冷えたビールをいただいたのであります。

これと並行して
火星農園では鉢の転倒防止を製作中です。
076
今年は特に風が強くて,
ベランダに置いたレモン×1・グレープフルーツ×2が見事に倒れました。
その度にtomoさんがレモンとグレープフルーツの鉢と格闘してます。
ただ起こせばいいんですが。
レモンもグレープフルーツも約30㎜の鋭くとがったとげが
茎全体に生えていて,
なおかつ枝ぶりもいいので,
かなり痛い思いのする作業なんです。
試行錯誤の結果。
転倒防止同士をいろんな形で連結できるように考えてみました。
うまくいけば今週末には出来上がると思います。

続きを読む

アクセスカウンター
  • 累計:

最新コメント
火星から来たBeth : Beth came from Mars.
2009年10月28日に火星から来ました。
Bethと言います。

Bethは,
宮城県動物愛護センターの譲渡会に参加して
(2009年10月28日)
譲り受けてきた犬です。
月齢3か月ぐらいと,スタッフの方が説明してくれました。
出生のすべてが謎に包まれた犬なのです。

Bethが我が家に来たのを機会にブログを開設しようと思い。
タイトルをどうしようか悩んでいる時・・・

札幌在住の友人が
「出生がわからないんだったら火星から来たことにすれば!」
で決まったタイトルなのです。

カテゴリ別アーカイブ
管理人からのお知らせ
虫よけにお薦め
記事検索
just for a moment
Talking in the window as the light fades
I heard my voice break just for a moment
Talking by the window as the light fades
I felt the floor change into an ocean
We'll never leave here, never
Let's stay in here forever
And when the streets are quiet
We'll walk out in the silence
Listening to the movement that the night makes
I let the room fade just for a moment
Sitting in the shadows that the leaves make
I felt the floor change into an ocean
We'll never leave here, never
Let's stay in here forever
And when the streets are quiet
We'll walk out in the silence
Listening to the music the machines make
I let my heart break just for a moment
Listening to the music the machines make
I felt the floor change into an ocean
We'll never leave here never
Let's stay in here for ever
And when the streets are quiet
We'll walk out in the silence
プロパ癌だ!


メンバーリスト
お散歩時の熱中症予防に
ヤケクソバイオドリンクレモン広告
簡単な作り方を 「火星の食卓」で公開中です。