早朝のほんの数分の彩り。
朝の散歩は,出かける前にバナナを半分食べてから出かけるようにしています。
tomoさんと『ハンブンコ』したバナナです。
それは,歩ってるうちに燃料切れにならない為と,余計な脂肪のこれ以上の蓄積を避けるためです。
燃料切れは体に甚大な被害をもたらします。
体の中でも一番影響するのは頭ですね。
燃料切れになると,ボンヤリしてきます。
そして,朝燃やすものがない状態で体を動かすと。
身体の反応は省エネモードになり,飢餓遺伝子の活動が活発になります。
何時取り込まれるか判らないエネルギー源を待ち受け,代謝が省エネモードに。
その状態で食事をすると,エネルギーをより効率よく体に取り込もうとして脂肪の蓄積につながる訳です。
休日の時など長い距離を朝歩くときは,バナナ1本を食べてから。
もっと長い時は,おにぎりやサンドイッチorホットドッグなどを携帯します。
散歩中に食べないときは,帰宅してから当然しっかり朝食をとりますけど。
今日はバナナ1本を食べて,お出かけです。
食べた後,手を洗おうと蛇口の下に手をかざし,
レバーを押し下げて・・・
『レバーを押し下げて???』
「エ?」っと思われる方もいると思うので。
我が家のワンレバー混合水詮についてご説明いたします。
実は我家の水詮レバーは,レバーを押し下げると水orお湯がでる構造になっています。
全てがそうなってます。
屋外とお風呂は違います,ひねって出すタイプです。
何故か,現在主流になってるレバーと逆の操作をしないと水が出ません。
今の標準的な水詮レバーのお家や,施設に行くと戸惑います。
全く逆なんですから。
ドッチが合理的なのかは判断ができません。
日常的に慣れてしまいすぎたので。
そして,
お湯と水の選択は左側にひねるとお湯。
右側にひねると水となっています。
これは同じだと思います。
かつ,数年に一度パッキングの交換が必要になるのですが。
数年前に交換が必要になり探しても入手できませんでした。
大手家電メーカーが供給してるシステムキッチンなのに。
「何故だろう?」と思い調べてみました。
この水詮金具を製造してるメーカーは,
国内のキッチン、洗面化粧台、浴室メーカー,家電メーカーに、
かなりの数の水栓金具をOEM供給。
国内シェアーも相当なものであったとの事。
中国開催のオリンピックの年。
2008年2月に事業から撤退。
「なんで?」
中国がオリンピックの準備で,
大量に銅などの金属類を独占。
このメーカーの入手ルートがそのターゲットになり,
材料である金属の入手が困難になった事が原因だったとの事。
オリンピックの話は,ハウスメーカの修理担当者に教えてもらいました。
オリンピックが一企業を廃業に追い込んでしまった?
『いろんな思惑が交錯してますね』
レバーを押し下げて・・・
「ジャ~」
「エ?温い。お湯出しちゃったかな」ってレバーの位置を確認すると,
一番右側にある。
そして,今日一番に使ってるわけだから,前の温まった水が出るわけがない。
我家はガス給湯器です。
もう一度。
「ジャ~」
「温い・・・・う~ん」そういう季節になったって事かな。
と納得しながら,ヤッケを出してきたのであります。
tomoさんと『ハンブンコ』したバナナです。
それは,歩ってるうちに燃料切れにならない為と,余計な脂肪のこれ以上の蓄積を避けるためです。
燃料切れは体に甚大な被害をもたらします。
体の中でも一番影響するのは頭ですね。
燃料切れになると,ボンヤリしてきます。
そして,朝燃やすものがない状態で体を動かすと。
身体の反応は省エネモードになり,飢餓遺伝子の活動が活発になります。
何時取り込まれるか判らないエネルギー源を待ち受け,代謝が省エネモードに。
その状態で食事をすると,エネルギーをより効率よく体に取り込もうとして脂肪の蓄積につながる訳です。
休日の時など長い距離を朝歩くときは,バナナ1本を食べてから。
もっと長い時は,おにぎりやサンドイッチorホットドッグなどを携帯します。
散歩中に食べないときは,帰宅してから当然しっかり朝食をとりますけど。
今日はバナナ1本を食べて,お出かけです。
食べた後,手を洗おうと蛇口の下に手をかざし,
レバーを押し下げて・・・
『レバーを押し下げて???』
「エ?」っと思われる方もいると思うので。
我が家のワンレバー混合水詮についてご説明いたします。
実は我家の水詮レバーは,レバーを押し下げると水orお湯がでる構造になっています。
全てがそうなってます。
キッチンのワンレバー混合水詮です。
屋外とお風呂は違います,ひねって出すタイプです。
何故か,現在主流になってるレバーと逆の操作をしないと水が出ません。
今の標準的な水詮レバーのお家や,施設に行くと戸惑います。
全く逆なんですから。
ドッチが合理的なのかは判断ができません。
日常的に慣れてしまいすぎたので。
そして,
お湯と水の選択は左側にひねるとお湯。
右側にひねると水となっています。
これは同じだと思います。
かつ,数年に一度パッキングの交換が必要になるのですが。
数年前に交換が必要になり探しても入手できませんでした。
大手家電メーカーが供給してるシステムキッチンなのに。
「何故だろう?」と思い調べてみました。
この水詮金具を製造してるメーカーは,
国内のキッチン、洗面化粧台、浴室メーカー,家電メーカーに、
かなりの数の水栓金具をOEM供給。
国内シェアーも相当なものであったとの事。
中国開催のオリンピックの年。
2008年2月に事業から撤退。
「なんで?」
中国がオリンピックの準備で,
大量に銅などの金属類を独占。
このメーカーの入手ルートがそのターゲットになり,
材料である金属の入手が困難になった事が原因だったとの事。
オリンピックの話は,ハウスメーカの修理担当者に教えてもらいました。
オリンピックが一企業を廃業に追い込んでしまった?
『いろんな思惑が交錯してますね』
レバーを押し下げて・・・
「ジャ~」
「エ?温い。お湯出しちゃったかな」ってレバーの位置を確認すると,
一番右側にある。
そして,今日一番に使ってるわけだから,前の温まった水が出るわけがない。
我家はガス給湯器です。
もう一度。
「ジャ~」
「温い・・・・う~ん」そういう季節になったって事かな。
と納得しながら,ヤッケを出してきたのであります。
日常って何?
変化に富んでれば疲れるし。
変化が無ければ飽きちゃうし。
どこか遠くの知らないところに行きたくなるときもあれば。
家でゴロンとしていたいときもある。
程々に生きなさいって事かな。
生命の育みに標準的なものなど無い訳なのだから。
人の生き様を批判することも,批判されることも,無意味だと判っていても。
人は人を枠にはめ込もうとし。
周りを気にして,多くの嘘をつく。
人が持ってるものを羨み,みんなと同じものを持ちたい。
周りのみんなと同じになりたい。
そして,その中でも目立ちたい。
持っている物着ている物で,判断する愚行を重ねる。
変化に富んでれば疲れるし。
変化が無ければ飽きちゃうし。
どこか遠くの知らないところに行きたくなるときもあれば。
家でゴロンとしていたいときもある。
程々に生きなさいって事かな。
生命の育みに標準的なものなど無い訳なのだから。
人の生き様を批判することも,批判されることも,無意味だと判っていても。
人は人を枠にはめ込もうとし。
周りを気にして,多くの嘘をつく。
人が持ってるものを羨み,みんなと同じものを持ちたい。
周りのみんなと同じになりたい。
そして,その中でも目立ちたい。
持っている物着ている物で,判断する愚行を重ねる。
Bethと僕達の日常はどんなんでしょう。
「散歩」かな~。
「散歩」でしょ。
「散歩」に憑かれて,浸かれて,就かれて,尽かれる・・・そして心地よく疲れるのであります。
散歩で得られた友人たちとの得難いコミニケーションもですし。
今まで知り得なかった事や,小さい事なんだけど,様々な発見もあるし。
「散歩」かな~。
「散歩」でしょ。
「散歩」に憑かれて,浸かれて,就かれて,尽かれる・・・そして心地よく疲れるのであります。
散歩で得られた友人たちとの得難いコミニケーションもですし。
今まで知り得なかった事や,小さい事なんだけど,様々な発見もあるし。
誰かに見てもらおうとして歩くわけじゃないし,
誰かに認めて欲しくて歩くわけじゃない。
だから掛値なく散歩は楽しい。
散歩のための散歩なのだから。
いろんな季節。
いろんな天気。
いろんな匂い。
いろんな彩り。
いろんな鳴き声。
その全てが肌に触れながら伝わってくる。
誰かに認めて欲しくて歩くわけじゃない。
だから掛値なく散歩は楽しい。
散歩のための散歩なのだから。
いろんな季節。
いろんな天気。
いろんな匂い。
いろんな彩り。
いろんな鳴き声。
その全てが肌に触れながら伝わってくる。
今日もそんな一日の始まり。
Bethも今日は寒そう?
こんな寒さ?なんか,ひとっ走り!!
で吹き飛んじゃいました。
そして
おやつでごじゃりまする。
お散歩は無事?終了。
朝も午後も歩きましたぜ!旦那。
「マブシ~」
「眠いんだから,照明消しちくり~」
-おしまい-
******************************************* おまけ *******************************************
2014年10月7日の5時47分から約10分間。
季節外れの台風が残した彩りです。
とても素晴らしい景色。
季節外れの台風が残した彩りです。
とても素晴らしい景色。
別の世界が道の水たまりの中に広がっています。
手を伸ばすとその世界に「ス~」っと吸い込まれていきそう。
そんな,不思議な感覚に目眩がしそうでした。
手を伸ばすとその世界に「ス~」っと吸い込まれていきそう。
そんな,不思議な感覚に目眩がしそうでした。