原発
「わたしはふつうのの子を産めますか?何さいまで生きられますか?」
- on 2011年08月18日19:59
メルトダウンが怖くて宇宙人をやってられるかい!
- on 2011年05月15日09:20
5月14日土曜日
田植えのシーズンです。
毎年一斉に始まるのですが,今年はまばらです。
毎年一斉に始まるのですが,今年はまばらです。
今日は,久しぶりに阿武隈川の河川敷に来ました。
常磐線は仙台-亘理間のみ,通常の2割弱の運行状況です。
通常であれば通勤時間帯には混雑する区間ですが,今はまばらにしか人がのっていません。
亘理から南側の常磐線は壊滅状態と言う事と,大きいのは福島第一原発でしょうね。
今日久しぶりに上野に向かう北斗星を見ました。
ようやっと復活したのですね。
残念ながらmovieはとれませんでした。
常磐線は仙台-亘理間のみ,通常の2割弱の運行状況です。
通常であれば通勤時間帯には混雑する区間ですが,今はまばらにしか人がのっていません。
亘理から南側の常磐線は壊滅状態と言う事と,大きいのは福島第一原発でしょうね。
今日久しぶりに上野に向かう北斗星を見ました。
ようやっと復活したのですね。
残念ながらmovieはとれませんでした。
自転車が好きだった僕にとって,
岩沼-亘理(荒浜)-相馬-いわきの6号線を含む浜沿いのルートは,最高の場所でした。
原子力発電所や火力発電所があるところでは,海岸沿いは走れず大きく迂回しないといけませんでしたが。
早朝暗いうちに家を出発して,ひたすら海沿いの道を自転車で南下するんです。
次第に東の空が明るくなってきて,新地,相馬あたりの海岸線で日の出が見れます。
最高です。海風と太陽の光がまぶしかったのを思い出します。
船橋に住んでいたころは,夏休みの帰省のとき自転車で帰りました。
成田街道を北上,51号線をさらに北上。大洗から6号線に入り,後は海沿いの道と6号線を気ままに北上するのです。
約26時間走り続けて岩沼につきます。
みんなが声をかけてくれました。頑張れよって。
夜通し走ってるときは,怖いお兄ちゃんが真っ黒な車で爆音をさせながら伴走してくれたり・・・・疲れたけど最高だったな。
岩沼-亘理(荒浜)-相馬-いわきの6号線を含む浜沿いのルートは,最高の場所でした。
原子力発電所や火力発電所があるところでは,海岸沿いは走れず大きく迂回しないといけませんでしたが。
早朝暗いうちに家を出発して,ひたすら海沿いの道を自転車で南下するんです。
次第に東の空が明るくなってきて,新地,相馬あたりの海岸線で日の出が見れます。
最高です。海風と太陽の光がまぶしかったのを思い出します。
船橋に住んでいたころは,夏休みの帰省のとき自転車で帰りました。
成田街道を北上,51号線をさらに北上。大洗から6号線に入り,後は海沿いの道と6号線を気ままに北上するのです。
約26時間走り続けて岩沼につきます。
みんなが声をかけてくれました。頑張れよって。
夜通し走ってるときは,怖いお兄ちゃんが真っ黒な車で爆音をさせながら伴走してくれたり・・・・疲れたけど最高だったな。
相変わらず,Bethは走りまくります。でも草が生い茂ってるので,走りにくそう。そんなのお構いなし。
手足?が草でこすれて緑色になりながらもです。
手足?が草でこすれて緑色になりながらもです。
さすがのBethもへばってしまったのかな?
お腹すいたよ!ソーセージくれ!と言う事で?お座りしちゃいました。
食後は川辺に・・・風がひんやりとして気持ちがいいですね。
数か月前に来た時は,手がかじかんでしんどかったのに・・・
数か月前に来た時は,手がかじかんでしんどかったのに・・・
今日は昨日からの強い風で黄砂が舞ってるせいか,蔵王は見えませんでした。残念。
(中国から黄砂が来る季節は,毎年発熱します。汚染物質もかなり飛んできてるのでしょうね。)
(中国から黄砂が来る季節は,毎年発熱します。汚染物質もかなり飛んできてるのでしょうね。)
太陽の光が川面に反射してまぶしいね。
しかし,君の尻尾は凄いね!!
しかし,君の尻尾は凄いね!!
ここは玉崎浄水場の取水口だよ。普段は使われてないんだよね。
断水した時は,ここから給水車が岩沼中に水を運んでくれたんだね。(浄水場のバックアップか。凄い事だね)
断水した時は,ここから給水車が岩沼中に水を運んでくれたんだね。(浄水場のバックアップか。凄い事だね)
さあ!そろそろ帰ろうか。tomoさんがキット腹ペコちゃんになってるから。
よいしょ。よいしょ。よいしょ。
なんで,登りにくいほうを歩くのかな?
なんで,登りにくいほうを歩くのかな?
軍鶏がいたんです。すげー!
千貫神社はBethのお気に入りのポイント。結界も張られてないしね。
おっと狛犬が気になるのかな?仲間だと思ってたりして
おっと狛犬が気になるのかな?仲間だと思ってたりして
まだここは,登った事がありません。登りたいよう!好奇心いっぱいのBeth。
家に到着。
5月8日に植えたサラダ菜とリーフレタスの芽が出てました。
5月8日に植えたサラダ菜とリーフレタスの芽が出てました。
朝顔のヘブンリーブルーとフライングソーサーも芽が
三つ葉がすごい勢いで伸びてます。今日の夕ご飯のお吸い物と,鯖の照り焼きの付け合わせにGOOD。
無農薬の苗木ののキュウリとトマトも根付いたようです。
去年は2度失敗して3度挑戦したんですよ。でもたくさん収穫できたのです。
去年は2度失敗して3度挑戦したんですよ。でもたくさん収穫できたのです。
にらも毎年素晴らしくのびます。毎年,野菜いためや餃子に使います。
このにらは,奥松島に住んでいた友人から10年前にもらった苗木なんです。
この奥松島の友人宅は友人を残して家族全員が,今回の大震災と大津波で全滅しました。
大事に育てて,僕が生きてる限り毎年食べようと思ってます。
このにらは,奥松島に住んでいた友人から10年前にもらった苗木なんです。
この奥松島の友人宅は友人を残して家族全員が,今回の大震災と大津波で全滅しました。
大事に育てて,僕が生きてる限り毎年食べようと思ってます。
すずらんも満開です。
去年,庭にあるメタセコイアから,新芽を切ってさし木をしたんです。
それが元気いっぱい育ってます。
それが元気いっぱい育ってます。
そしてBethは,漬物石を枕に?
頭痛くならないのかね?
僕は炎天下の屋外での現地調整中に,鉄骨の上に頭を載せて昼寝をした事があります。
(冷たくて気持ちいいんです。この時は日陰になった鉄板の上でねたんですが,体全体が冷えてしまって起き上がれなくなっちゃたけどね)
鉄骨のあたってる頭の部分に,血液が行きわたらなくなるせいか,しびれるんだよね。
僕は炎天下の屋外での現地調整中に,鉄骨の上に頭を載せて昼寝をした事があります。
(冷たくて気持ちいいんです。この時は日陰になった鉄板の上でねたんですが,体全体が冷えてしまって起き上がれなくなっちゃたけどね)
鉄骨のあたってる頭の部分に,血液が行きわたらなくなるせいか,しびれるんだよね。
でも,とっても気持ちよさそうだね~。
おまけ
アクセスカウンター
- 累計:
最新コメント
火星から来たBeth : Beth came from Mars.
2009年10月28日に火星から来ました。
Bethと言います。
Bethは,
宮城県動物愛護センターの譲渡会に参加して
(2009年10月28日)
譲り受けてきた犬です。
月齢3か月ぐらいと,スタッフの方が説明してくれました。
出生のすべてが謎に包まれた犬なのです。
Bethが我が家に来たのを機会にブログを開設しようと思い。
タイトルをどうしようか悩んでいる時・・・
札幌在住の友人が
「出生がわからないんだったら火星から来たことにすれば!」
で決まったタイトルなのです。
Bethと言います。
Bethは,
宮城県動物愛護センターの譲渡会に参加して
(2009年10月28日)
譲り受けてきた犬です。
月齢3か月ぐらいと,スタッフの方が説明してくれました。
出生のすべてが謎に包まれた犬なのです。
Bethが我が家に来たのを機会にブログを開設しようと思い。
タイトルをどうしようか悩んでいる時・・・
札幌在住の友人が
「出生がわからないんだったら火星から来たことにすれば!」
で決まったタイトルなのです。
カテゴリ別アーカイブ
お気に入りリンク集
管理人からのお知らせ
虫よけにお薦め
人気記事(画像付)
記事検索
just for a moment
Talking in the window as the light fades
I heard my voice break just for a moment
Talking by the window as the light fades
I felt the floor change into an ocean
We'll never leave here, never
Let's stay in here forever
And when the streets are quiet
We'll walk out in the silence
Listening to the movement that the night makes
I let the room fade just for a moment
Sitting in the shadows that the leaves make
I felt the floor change into an ocean
We'll never leave here, never
Let's stay in here forever
And when the streets are quiet
We'll walk out in the silence
Listening to the music the machines make
I let my heart break just for a moment
Listening to the music the machines make
I felt the floor change into an ocean
We'll never leave here never
Let's stay in here for ever
And when the streets are quiet
We'll walk out in the silence
I heard my voice break just for a moment
Talking by the window as the light fades
I felt the floor change into an ocean
We'll never leave here, never
Let's stay in here forever
And when the streets are quiet
We'll walk out in the silence
Listening to the movement that the night makes
I let the room fade just for a moment
Sitting in the shadows that the leaves make
I felt the floor change into an ocean
We'll never leave here, never
Let's stay in here forever
And when the streets are quiet
We'll walk out in the silence
Listening to the music the machines make
I let my heart break just for a moment
Listening to the music the machines make
I felt the floor change into an ocean
We'll never leave here never
Let's stay in here for ever
And when the streets are quiet
We'll walk out in the silence
プロパ癌だ!
タグクラウド
- 3.11
- Beth
- dog
- Mars.
- PET
- お散歩
- お誕生日
- オムレツ
- カモシカ
- グリーンピア岩沼
- コミニティー
- スノートレッキングシューズ
- ソーセージ
- トレッキング
- トレッキングシューズ
- ニリンソウ
- ハクキンカイロ
- ヘブンリーブルー
- ベゴ岩
- ベス
- ペット
- 三方塚
- 不忘山
- 不法投棄
- 五社山
- 亘理
- 出張
- 千貫山
- 原発
- 名取
- 地獄沢
- 地球
- 地震
- 増田川
- 外山
- 大師
- 大滝
- 山
- 岩沼
- 岩沼市
- 岩沼駅
- 常磐線
- 復興
- 放射性物質
- 散歩
- 散歩のエクリチュール
- 新明寺沢
- 早朝の散歩
- 朝の散歩
- 朝顔
- 杉堤踏切
- 村田
- 東北本線
- 東日本大震災
- 梅雨
- 椎間板ヘルニア
- 樽水ダム
- 残暑
- 氾濫原
- 河川敷
- 津波
- 海
- 深山
- 湖畔公園
- 火星
- 火星からBethがやってきました
- 火星から来たBeth
- 火星の食卓
- 火星農園
- 牛道峠
- 犬
- 犬小屋
- 猛暑
- 生きる意味
- 県道118号線
- 秋
- 竹駒神社
- 節電
- 緑のカーテン
- 自然
- 荒浜
- 蔵王
- 蔵王連峰
- 血圧
- 西洋朝顔
- 調整池
- 跨線橋
- 酷暑
- 里山
- 野焼き
- 金剛寺
- 金原堤
- 金蛇水神社
- 阿武隈川
- 阿武隈川河口
- 阿武隈川河川敷
- 震災後
- 食欲の秋
- 鳥の海
- ペット
お散歩時の熱中症予防に