ひな祭り

ひな祭りの日の散歩

3月3日はひな祭り・・・は散歩の日?

**** 午前の部 ****
start
P3031192
思いっきり雪まみれの楓の木。
前日の夜半から降り続いた雪は
P3031195
こんなになってました。

************ 雪が降るたび思い出すことがあります ************
それは特製シャーベット。
micchiは雪が降ると,
降ったばかりのフワフワの雪をボールに掬ってきてですね,
特製のシャーベットを作ってくれました。
作り方はいたって簡単なんです。
口の広いコップに掬ってきた雪を入れ,真ん中にくぼみをつけます。
そのくぼみに”皮をむいたみかんの果肉と若干のしぼり汁(みかんは昔結構すっぱかったのです)”,
”砂糖”,”少量のウイスキーorブランデー”を入れるだけなんです。
これをストーブの前で,スプーンをシャカシャカさせ混ぜながら食べるんです。
フフフ。これが最高においしいんだな。
(40年以上前も当然今と同様未成年の飲酒は法律で禁止されてます。)
*micchiとは僕の亡くなった父です。 

******************************************

太平洋側に面してるこの土地は,比較的雪の少ない地域なのです。
しかし,今年はよく降ります。
出かける必要のないとき(散歩以外)は,楽しい気分の雪と言う訳で出発。
P3031201

雪の岩沼駅をチェック。
雪でダイヤが乱れてる可能性があり,
カシオペア,北斗星の通過に遭遇することを期待して見守ったのですが・・・
不発に終わったのでした。
P3031207

跨線橋の上でぐるりと見渡し進路を検討。
P3031215

積雪の状態から,山への道のりは遠い様です。
山は午後の部で挑戦しようと決め。
P3031554
調整池経由の平坦なルートをチョイスしたのであります。



寒々とした日の出を見ながら 
P3031562

調整池へ突入。
P3031217

やっぱり笑顔で走ってます。
P3031239


久々のrock'n baller の登場。
P3031407


腹ペコちゃんの様子ですね。
視線は一点にくぎ付け。
P3031549

その先にある物は・・・シーフードソーセージ・・・
おやつの時間


エネルギー充填120%って訳じゃないだろうけど
とにかく走ります。

P3031649

雪が降りやみ・・・午後の山に期待しながら帰宅
P3031689


僕もエネルギー充填
エネルギー変換効率のいい米素材を使用したtomoさん特製”鮭(皮有)たっぷりオニギリ”
ハハハハ高らかに笑いがこだまする食堂??



**** 午後の部 ****
start

千貫山目指して出発。
P3031705

はい。チーズ。
最近ちょっと気に入ってます。

P3031706

青空が広がって最高の気分。
P3031712

最高の気分で突入開始。
P3031718

ところが,山は思った以上に雪が深く,悪戦苦闘。
034

雪に埋もれてしまいそうになりながら走るBeth


それでもBethは楽しそうでした。
P3031735-001
しかし・・・・Bethがどっぷり?と埋まってしまうぐらい積もった雪は,
さすがのBethでもとてもシンドイみたいです。
P3031736-001
Bethに異変が・・・身動きが取れなくなりもがくBeth。
P3031732-001
後足全体と言うか下半身?全体がが雪に埋もれてしまってました。
なんとか前足を軸にして後足を引き抜こうとしてるのですが,
前足が雪に吸い込まれてしまい踏ん張れずにちょっと焦ってるBeth。
P3031734-001
お手上げのBeth
P3031733-001
やっと脚が抜けて・・・一休み
P3031728-001
ところが・・・
P3031729-002

にっちもさっちもいかなくなったので,
雪道からの撤退開始。
033
032
031
と言う事で山の散歩は中止と相成り
目的地を急きょ阿武隈川に変更。

その移動途中の道端。
かすかな梅の香りがしたよな気がして周りを確認すると。
P3031780
梅のつぼみが開き始め,その香りがかすかですが大気に漂っていたのです。
場所は根方地区。
去年も同じような時期に咲き始めていたと思います。
日当たりのいい山のふもとにあるので,咲き始めるのが早いのでしょうね。
早春の香りを楽しみながら僕たちは阿武隈川に向かったのです。
P3031791
阿武隈川は風が強く「サブイ」かったので,常磐線の橋梁まで来て撤退開始。
P3031839

P3031851

到着
03


二日遅れのひな祭り

2011年3月5日土曜日
うん十年ぶりに自宅でひな祭りをお祝いするためにkyoukyouちゃんが帰って来てました。
そのパーティのための太巻きと,焼き鯖の棒寿司を午前中に作るので,Bethとは軽めの散歩です。
gP3051549 - コピー

そうは問屋が卸さないって感じで。
まずは近場でRUN

gP3051642

gP3051643

gP3051644

ここを通る度にこんな感じ・・・何か特別なにおいがするのかな。 
そして,nekata areaの梅は満開でした。

gP3051652

gP3051675

やっぱり調整池でもたっぷり走りました。

gP3051708

gP3051731

gP3051730

休憩中のBeth。今日も満足満足って顔してますね。

gP3051748

gP3051765

散歩から帰って・・・太巻きと,焼き鯖の棒寿司の製造に・・・・

そして,パーティ会場のeiちゃんのおうちへ
gP3051897
あかりをつけましょ ぼんぼりに
  お花をあげましょ 桃の花
  五人囃子の????ん??? 


なんか,違和感を感じるんですが。・・・・五人囃子が変じゃない?
gP3051917

近くによって見てみよう。やっぱりなんか変。
gP3051919

さらに,近くによってみると
gP3051833

OH!!五人囃子の五人がスキンヘッドだ! 

なんで?もともとそうなの?
このお雛様は。eiちゃんちに代々伝わるお雛様で,長い年月とともに頭髪が薄くなり,そしてスキンヘッドになってしまったんだそうです。
決して最初からではないそうです。
そして,tomoさんとkyoukyouちゃん姉妹はこのスキンヘッドの五人囃子を見てお育ちになったので,
五人囃子はスキンヘッドだと思いこみ,そのまま大人になったと言う恐ろしい話なのでした。

それじゃ,仕切りなおして
ちょっと昔に,kyoukyouちゃんがイタリアのとっても仲のいいお友達にもらった自家製のお酒・・・
しばらく置きっぱなしになっていたので熟成して,なお一層おいしくなったよと言いつつ,グラスについでくれました。
つよいお酒で,食後酒なんだそうです。でも食前に,飲んで・・・quuuきく・・
P3062226gP3051912
gP3062231



レモンのお酒でした。日本でいえば梅酒見たいな存在で,一般家庭で普通に作っているお酒だそうです。
美味しいお酒でした。

お食事タイムです。
eiさんの作った。とろろ芋の味噌漬けです。
gP3051906

そして,太巻き
gP3051909

焼き鯖の棒寿司の登場です
P3062223

おっとBethのことを忘れていた。
なんで,誰も相手してくれないの?っとふてくされてるBeth。
gP3051935

お手をして,大好きなkyoukyouちゃんからkyoukyouちゃんよりも好きなビーフジャーキーをいただいちゃうBeth

gP3051961

gP3051966

もっとくれー
gP3051964

パーティーの後,車に乗って帰宅。ちょっと眠くなったのかな?
車窓を眺めながら・・・・・

gP3052000

ぽかぽかして車の中は快適だな~
gP3052003

最近車にも慣れていて,今のところ前みたいに車酔いすることはなくなってきました。


-gift movie-
アクセスカウンター
  • 累計:

最新コメント
火星から来たBeth : Beth came from Mars.
2009年10月28日に火星から来ました。
Bethと言います。

Bethは,
宮城県動物愛護センターの譲渡会に参加して
(2009年10月28日)
譲り受けてきた犬です。
月齢3か月ぐらいと,スタッフの方が説明してくれました。
出生のすべてが謎に包まれた犬なのです。

Bethが我が家に来たのを機会にブログを開設しようと思い。
タイトルをどうしようか悩んでいる時・・・

札幌在住の友人が
「出生がわからないんだったら火星から来たことにすれば!」
で決まったタイトルなのです。

カテゴリ別アーカイブ
管理人からのお知らせ
虫よけにお薦め
記事検索
just for a moment
Talking in the window as the light fades
I heard my voice break just for a moment
Talking by the window as the light fades
I felt the floor change into an ocean
We'll never leave here, never
Let's stay in here forever
And when the streets are quiet
We'll walk out in the silence
Listening to the movement that the night makes
I let the room fade just for a moment
Sitting in the shadows that the leaves make
I felt the floor change into an ocean
We'll never leave here, never
Let's stay in here forever
And when the streets are quiet
We'll walk out in the silence
Listening to the music the machines make
I let my heart break just for a moment
Listening to the music the machines make
I felt the floor change into an ocean
We'll never leave here never
Let's stay in here for ever
And when the streets are quiet
We'll walk out in the silence
プロパ癌だ!


メンバーリスト
お散歩時の熱中症予防に
ヤケクソバイオドリンクレモン広告
簡単な作り方を 「火星の食卓」で公開中です。