台風19号の影響が出始めた12日土曜日は、
他の対応に追われてペンディングになっていた仕事のため出社。
仙台市内の真っただ中に事務所を構えてるので、
徒歩10分のところに立体駐車場を借りてます。
台風の影響で電車が動かない可能性があるため
11日は社有車で帰宅。
12日8時30分頃、立体駐車場に到着。
この立体駐車場はオペレータ付きなんです。
そのオペレータのおじちゃんに「仕事?台風だよ」
僕「台風で仕事終わりませんでしたって言えないですよね」
オペ叔父「今日は、停電するかもしれないから、18時までには出庫してほしいな!」
「ガーン」
仕事中は、緊急メールがやたら入り、なんだか落ち着かないんです。
さらに、別件でお客からメール多数。
(「休日にメールよこすな!静かに仕事してるんだぜこっちは。くそ~と思い、むきになって返事」)
結局、17時30分に帰宅を判断。
できなかった分の仕事は14日にすることにして立体駐車場へ。
帰り支度をしていたオペ叔父。
「出れます?」
オペ叔父「待ってたんだよ。会社からは午前中で受け入れ中止し、午後に帰宅せよ。
と通達が来てたんだけど、18時と言った以上、待ってないとかわいそうだからね」
僕「すみませ~ん。ありがとうございます。今度つるやのたこ焼きおごりますよ」
つるやのたこ焼きとは、岩沼市民のソウルフード。
昔風のたこ焼きなのです。
帰宅。
文字通りのバケツをひっくり返したようなどしゃ降りと、強風のなか。
ふらふらしながら急加速急発を繰り返す黒のプリウスを遠めに見ながら
なんとか到着。
車は水が出ることを想定し、
近所のトレーニングホーム館下の駐車場へ移動。
他の場所より若干高いんですこの場所は。
食事後、ものすごい雨風にビビりながら台風情報に耳を傾けてると。
21時30分ごろ近所のYOUちゃんが、来訪。
近所の川があと五センチで溢れちゃいそうなので、車の退避場所の相談に来ました。
退避候補先としては、生協2階駐車場、グリーンピア岩沼駐車場。
YOUちゃんが生協2階駐車場へ確認しに行き、僕はグリーンピア岩沼の駐車場へ。
ご近所さんに、状況を説明・・・説明に手まどってる間に、道路は冠水しはじめ、
危険な状況が迫ってると判断。
確認せずにまずは、社有車を僕が運転、tomoさんはistでグリーンピア岩沼へ。
途中、震災後山を崩し工事をしてる場所からの濁流で、道が冠水。
何とか一気に乗り越えて、到着。
社有車をおいて、先ほど冠水してる場所を同じように一気に通過。
帰宅後、もう一台のzioを非難しようと準備してると、近所のHISAちゃんも非難したいとのことで、再度グリーンピア岩沼へ向かう。
先ほど強引に突っきった冠水した道路は、立ち往生してる車があり通れないと判断。
金蛇水神社の駐車場へ移動。
車を降りて、土砂降りの中駐車場を確認・・・ここは上に堤が7つある事を思い出しました。
最悪の場合鉄砲水の可能性もある・・・その時、生協2階の駐車場に確認に行ったYOUちゃんからメール。
生協は余裕で駐車できるとのことだったので生協の2回駐車場へ移動。
途中何個所か冠水してる場所があり、車を降りて歩って確認しながら、生協2階駐車場へ。
2台の車を退避させ、istで帰宅し、近所の若干高いトレーニングホーム館下の駐車場へ駐車。
帰宅、町内は騒然としており、対応。
ちょっと、ほっとした瞬間悪寒が体中を走り、歯がガチガチ。
低体温症の一歩手前までいってました。
上はカッパをきてましたが、下はトレッキングズボン、靴はウォーキングシューズ。
お風呂沸かしてもらい、やっとこさ服を脱いで、湯船につかっても、震えが止まりませんでした。
なんとか収まってベッドの上で、頭痛と悪寒に耐えながら台風情報に耳を傾けてました。
トイレの配管から逆流する音などに、不安になりながら、早く通り過ぎてくれとほとんど眠れない夜を過ごしたのであります。
2階に退避させた食料など。
午前零時ごろ。
玄関の階段の上段へ水が達したら、
トレッキングシューズと今年収穫したジャガイモとカボチャも2階へ移そうと考えてました。
トレッキングシューズは、購入したまだ一度も履いてないいです。
そして、今回は専用のインソールを購入してました。
幸いなことに午前3時から4時ごろにかけて、雨が若干小降りになり、移動の労力は使わないですみました。
ただ、何故か2階のトイレが、逆流してくるんです。
便器から溢れてるのを見て「面妖な!トイレの妖怪か?」といってる僕に。
tomo「脳天気な事言ってないで、バケツと雑巾!!」
そして、雨風の弱まった外へ。5時30分頃。
14時に玄関の階段上部すれすれまであった水は、駐車場の外まで引いていました。
5時48分には
車を回収に行かねば
その途中、配管に設置した測温抵抗体の施工例を、工場に忍び込み撮影。
この施工方法は、常に配管ないが満管になっていないとダメなんです。
秋田の仕事で失敗しないためにも・・・。
そして、グリーンピア岩沼へ。
まさに台風一過の青空です。
被害の把握。
床に上に水のこぼれたような跡が数か所。
床上浸水はしてないので、床下から毛細管現象でもって、床の表面に水が現れた可能性が考えられ、
家の周りを確認。
床下浸水ですね:そんなにひどいものではないけれど、ハウスメーカーに確認しましょうか。
「雨水桝の蓋がない!誰だもっていった奴は!」
2階のトイレの逆流は、排水溝を逆流してきた様々なごみが、排水溝を閉塞していたためでした。
いや~熱のある体には、こたえます。
他の対応に追われてペンディングになっていた仕事のため出社。
仙台市内の真っただ中に事務所を構えてるので、
徒歩10分のところに立体駐車場を借りてます。
台風の影響で電車が動かない可能性があるため
11日は社有車で帰宅。
12日8時30分頃、立体駐車場に到着。
この立体駐車場はオペレータ付きなんです。
そのオペレータのおじちゃんに「仕事?台風だよ」
僕「台風で仕事終わりませんでしたって言えないですよね」
オペ叔父「今日は、停電するかもしれないから、18時までには出庫してほしいな!」
「ガーン」
仕事中は、緊急メールがやたら入り、なんだか落ち着かないんです。
さらに、別件でお客からメール多数。
(「休日にメールよこすな!静かに仕事してるんだぜこっちは。くそ~と思い、むきになって返事」)
結局、17時30分に帰宅を判断。
できなかった分の仕事は14日にすることにして立体駐車場へ。
帰り支度をしていたオペ叔父。
「出れます?」
オペ叔父「待ってたんだよ。会社からは午前中で受け入れ中止し、午後に帰宅せよ。
と通達が来てたんだけど、18時と言った以上、待ってないとかわいそうだからね」
僕「すみませ~ん。ありがとうございます。今度つるやのたこ焼きおごりますよ」
つるやのたこ焼きとは、岩沼市民のソウルフード。
昔風のたこ焼きなのです。
帰宅。
文字通りのバケツをひっくり返したようなどしゃ降りと、強風のなか。
ふらふらしながら急加速急発を繰り返す黒のプリウスを遠めに見ながら
なんとか到着。
車は水が出ることを想定し、
近所のトレーニングホーム館下の駐車場へ移動。
他の場所より若干高いんですこの場所は。
食事後、ものすごい雨風にビビりながら台風情報に耳を傾けてると。
21時30分ごろ近所のYOUちゃんが、来訪。
近所の川があと五センチで溢れちゃいそうなので、車の退避場所の相談に来ました。
退避候補先としては、生協2階駐車場、グリーンピア岩沼駐車場。
YOUちゃんが生協2階駐車場へ確認しに行き、僕はグリーンピア岩沼の駐車場へ。
ご近所さんに、状況を説明・・・説明に手まどってる間に、道路は冠水しはじめ、
危険な状況が迫ってると判断。
確認せずにまずは、社有車を僕が運転、tomoさんはistでグリーンピア岩沼へ。
途中、震災後山を崩し工事をしてる場所からの濁流で、道が冠水。
何とか一気に乗り越えて、到着。
社有車をおいて、先ほど冠水してる場所を同じように一気に通過。
帰宅後、もう一台のzioを非難しようと準備してると、近所のHISAちゃんも非難したいとのことで、再度グリーンピア岩沼へ向かう。
先ほど強引に突っきった冠水した道路は、立ち往生してる車があり通れないと判断。
金蛇水神社の駐車場へ移動。
車を降りて、土砂降りの中駐車場を確認・・・ここは上に堤が7つある事を思い出しました。
最悪の場合鉄砲水の可能性もある・・・その時、生協2階の駐車場に確認に行ったYOUちゃんからメール。
生協は余裕で駐車できるとのことだったので生協の2回駐車場へ移動。
途中何個所か冠水してる場所があり、車を降りて歩って確認しながら、生協2階駐車場へ。
2台の車を退避させ、istで帰宅し、近所の若干高いトレーニングホーム館下の駐車場へ駐車。
帰宅、町内は騒然としており、対応。
ちょっと、ほっとした瞬間悪寒が体中を走り、歯がガチガチ。
低体温症の一歩手前までいってました。
上はカッパをきてましたが、下はトレッキングズボン、靴はウォーキングシューズ。
お風呂沸かしてもらい、やっとこさ服を脱いで、湯船につかっても、震えが止まりませんでした。
なんとか収まってベッドの上で、頭痛と悪寒に耐えながら台風情報に耳を傾けてました。
トイレの配管から逆流する音などに、不安になりながら、早く通り過ぎてくれとほとんど眠れない夜を過ごしたのであります。
2階に退避させた食料など。
午前零時ごろ。
玄関の階段の上段へ水が達したら、
トレッキングシューズと今年収穫したジャガイモとカボチャも2階へ移そうと考えてました。
トレッキングシューズは、購入したまだ一度も履いてないいです。
そして、今回は専用のインソールを購入してました。
幸いなことに午前3時から4時ごろにかけて、雨が若干小降りになり、移動の労力は使わないですみました。
ただ、何故か2階のトイレが、逆流してくるんです。
便器から溢れてるのを見て「面妖な!トイレの妖怪か?」といってる僕に。
tomo「脳天気な事言ってないで、バケツと雑巾!!」
そして、雨風の弱まった外へ。5時30分頃。
14時に玄関の階段上部すれすれまであった水は、駐車場の外まで引いていました。
5時48分には
車を回収に行かねば
その途中、配管に設置した測温抵抗体の施工例を、工場に忍び込み撮影。
この施工方法は、常に配管ないが満管になっていないとダメなんです。
秋田の仕事で失敗しないためにも・・・。
そして、グリーンピア岩沼へ。
まさに台風一過の青空です。
被害の把握。
床に上に水のこぼれたような跡が数か所。
床上浸水はしてないので、床下から毛細管現象でもって、床の表面に水が現れた可能性が考えられ、
家の周りを確認。
床下浸水ですね:そんなにひどいものではないけれど、ハウスメーカーに確認しましょうか。
「雨水桝の蓋がない!誰だもっていった奴は!」
2階のトイレの逆流は、排水溝を逆流してきた様々なごみが、排水溝を閉塞していたためでした。
いや~熱のある体には、こたえます。