2014年01月

2014年千貫山初走り

2014年1月12日 日曜日

ちょっとのんびり出かけた朝の散歩
行き 6時5分
P1122264

帰り 6時57分
P1122280
と軽めの散歩となりました。
と言うのも午後は山へ走り初めの計画を立てていたからなのであります。

帰宅後
guruguruちゃんからのおあがりのお洋服を試着~。
0112
服を着せたら,その場で固まってました。
そして,お座りしてからも・・・・。
想像した通り,Bethは苦手みたいですね。


今年はちょっと遅めの山の初走り・・・千貫山へ。
去年見つけた新しい道の冒険も兼ねて出かけたのであります。
0113
やっぱりBethはこういうのが似合ってます。

P1122307

突入!
0114
0115
0116
0117
Qoo~!こういうのって最高でっせ。
さっ,走ってきな!


0118

①ここまで歩って・・・走って来た道。
②2013年11月16日にチョイスした道。
大日如来堂へ通じてると信じ,行き着いた先は砂防ダムでした。

③今回チョイスした道。
大日如来堂へ通じてると信じ・・・・

更に進むと,またまた分かれ道。
P1122458
大日如来堂は竹藪の中にあるはずなんだけど,
竹藪からどんどん離れてしまって・・・。
①をチョイスしても②をチョイスしても大日如来堂へは到達しないと確信。
おそらく①はグリーンピア岩沼の展望台に抜ける可能性があり。
それはつまり結界を破る危険をはらんでいる。
②は藪漕ぎになる可能性がある。
今の時間から藪漕ぎしながらのトレッキングは,日が暮れちゃうよね。
「う~ん」
この時期のそれも夕方に,展望台へ登る変わり者?はいないだろう。
と勝手に判断。
結界を破る覚悟で①をチョイス。

何やらgoodな感じ?
P1122371
おおお!お見事。
P1122401
P1122457


さらに,「エッチラ。オッチラ」
P1122403
さらに,更に,「エッチラ。オッチラ」
P1122404
そして
P1122405
「結界を破っちゃいましたぜ。旦那」
0119

眺望はこの展望台より,登ってくる途中のポイントがgoodでした。
0120

「結界内の長居は無用にござるよ。旦那」
ってわけで,もと来た道を「エッチラ。オッチラ」「エッチラ。オッチラ」
P1122432
登りより下りの方が大変なのです。
P1122449
スベルスベル。
Bethは4本足なので,はえ~,はえ~。
僕は2本足で,左手にリード,右手にカメラで,おせ~,おせ~。
それに,くだりは得意じゃないし。
P1122464

Bethのスピードに合わせて下ると。
やっぱり踝がいて~,いて~。
転がるように下って。
「フ~」
思わず天を仰いじゃいました。


P1122474
P1122478
P1122493





山へ突入する際,実は新たな梱包材で踝全体を保護していました。
これはエアキャップと違ってつぶれないので,再利用可能だと思ってたのですが。
帰宅後トレッキングシューズを脱いでみると,かかと部分から破けてました。
踝を保護しないで歩いた時よりは,ましだったのですが・・・・この梱包材も使えないな~。
0121

久しぶりの登り下りの連発に流石にちょっと疲れてしまい。
フィールド試験後の写真は撮り忘れました。
どんなふうに破れたか,見せたかったですが・・・無念。


想像力

PB129448


想像力が伴わない思いやりは,自己満足の押し売りと変わらない。
一を聞いて十を知るためには,当然想像力が必要だと思うんです。
想像力の伴わない意見交換は,十を聞いても知り得るものは,ゼロに等しいです。
想像力が伴わないコミニケーションは,一方的な,そしてハンドシェークなどない情報の垂れ流しです。
想像力を伴わない情報の受け渡しは,情報の変質を見抜けず,さらに変質させて拡散する愚を伴います。
情報はあくまで情報であり,行動が伴ってこそ情報が生きる。
想像を働かせることのできるコミニケーションは,つねに行動が伴うものです。
それこそが情報が作る創造性と言えるものです。
拡散していく想像力の欠落した情報は,生産性のない誹謗や中傷へと変質する愚を伴います。
現場に触れた一つの情報は,想像を伴わず現場を知らない者達により変質し拡散する。
現場の真実に触れず,座したまま人の発信する情報で能書きを拡散させる愚行を重ねる人々。
情報や状況を分析する思考を放棄し,感情だけで能書きを発信する愚行をさらに重ねるのでしょう。


生きた情報を,想像力に富んだ情報を,人は新鮮な気持ちで受け止め,想像を働かせ,分析し,更に発展させる。
それは,情報を肥大させることではなく,情報を生かすという事だと思うのです。
つまり,情報に触れ,実践してみて,自分なりの修正を加えて発信する。
それが想像力溢れる情報がもつ創造力だと思うのです。




2014年河原の走り初め

無理をせず,何気に冷静で知性的にふるまいたい。
そうすることが,穏やかに生活するコツだと思うから。
頑張らず,そうできるようになることが僕の理想とするところです。
だから,カルシウムもビタミンCもたっぷり摂取しつつ,大脳皮質で感情をコントロールするのです。
無責任な意見に耳を傾ける事。
無責任な行動に目くじらを立てる事。
いちいち対応していたら,脳細胞が壊れちゃうよね。
だから,行動のためのプロ―ローグを持つこと。
ゆっくり1~10まで数える。
数えながら考える。
間延びしたテンポの遅い人間と思われるかもしれない。
でも,そのことで貴重な脳細胞が壊れることを防止できるなら,それに勝るものはない。

しかし,思う事は簡単だけど,実践するのはとても難しい。
頑張らないで実践するためには,頑張らなければいけない。
やはり,どこかで頑張らないとだめなのかな?
でも,頑張らないで,頑張りたい。
「う~ん。難しい」


012

正月早々元気がいいです?

元気良すぎて,ベンチの角にぶつかってやんの。
「きゃん」だって
「はははは!大丈夫?」
「犬もはしゃげばベンチにあたる」
このベンチは,2代目の手作りベンチです。
初代目は防腐剤や塗装などの処理が施されていなかったので,
引っ越してきてから10年ぐらいで朽ち果てました。
2代目を作るとき,
防腐剤とか塗装などの処理も考えたのですが,
白木が一番だし,
あまり化学物質を使うのは好きではなかったので,
やはり同じつくりにしたのです。
壊れたら,
また作ればいいわけだしね。
化学物質で体調悪くなる方がシンドイですもん。


力が有り余って,元気良すぎるBethに連れられて?
いつもの河川敷へ突入。
空の青より水面の青が鮮やかな一日のはじまりはじまり。

011

BGMは
最近ちょくちょく聞いてたので,なんとなく口ずさみながら歩ってました。

曲を聴きながらblogを読んでいただければいいのかな~
そんな感じでblogを書きました。


0111

河原を海に向かって吹く強い風。
その風に抗うように歩く今日の散歩は。
「とってもサブイです」


最近よく見かけるのは・・・
P1051881
なぜかリールの付いた竿を持って歩ってます。
それも数人がそれぞれの竿を持って。
楽しそうな笑い声が風に乗って響いてきました。
思わず立ち止まって観察開始。
ある位置に行くと,
川に向かって投げるのではなく,
上流の河原に向かって投げていました。
なんかの競技なのかな?
吹きさらしの河川敷で見ている僕は,まったく楽しくないので,観察中止。

同じ位置から見える蔵王連峰を行きがかりの駄賃!で撮影しつつ
P1051894
上流へ向かってgo!


016



Bethは土手の上を歩きたがり,僕は風を避けて土手の下の河川敷を歩きたいわけなんですが。
Bethの熱意に負けて,土手の上に登って写真を撮ってました。
river3
凄い景色です。

すると上流のほうから自転車にのった「アンチャン」が土手の上を風に乗ってあっという間に通り過ぎていきました。

しかし,本当に見事な青です。
心が洗われる様な青といっても過言ではない青さです。
018
 
019


「さ!好きなだけ走ってきなされBeth殿」
「Beth殿も満足なご様子」


015

自転車に乗った「アンチャン」も元気いっぱい。
風に逆らい上流へ向かって?(左の写真)
「待てよ。さっき風に乗って走り去っていったアンチャンだぜ」
しばらくすると,風に乗ってさっきとおなじアンチャンが・・・
阿武隈橋と亘理大橋の間を行ったり来たりしてるんじゃないでしょうか。
黙々とペダルをこいでます。
気合入ってるぜ。
いったい何往復してるのだろう?
自分に課した試練?
走りたくて走ってるだけかもしれないじゃんか。
余計なお世話ですね。
失礼しました。

歩いていると,自然に心が楽になってきます。
歩くことは素晴らしい事なんだな~。
いろんなことを考えることもできるし。
嫌な事をマスク処理し,
歩いた後マスク処理を解除してみると。
意外な解決策が見えてきたり,
嫌な事の中に意外なものが見えてくることがあるんです。
面白いです。


鮮やかな青が,徐々に橙色に変化していく時。
人はなぜに物悲しく感じるのでしょうね。
明から暗への動物的な感情の動きなのですかね。
動物的な感情の動きならば,
明から暗へ変化が恐怖につながらないのは,
永遠に暗闇に閉ざされることはないという確信があるから?
自分が見ているのは,自分の夕暮れではないと思えるから?
必ず夜明けが来るのだという安心感もあっての感情の動きなのでしょうか。
ただ何時かは,自分にも訪れるだろう夕暮れを,肌で感じているから?
いろいろ,思うんですけど。


夕暮れ時の川面の景色も素晴らしいです。
こんな景色の中を歩けることを,とても幸福に思います。
川が空の青さを橙色に変え。
その橙色を吸い取るように暗くなっていきます。
とっても不思議な気持ちになりました。

P1051980
P1051995
P1052057
P1052056
P1052064
0110

帰る家がある事は,いいことだな~って考えながら,帰宅したのです。


*******************  おまけ  *******************


アクセスカウンター
  • 累計:

最新コメント
火星から来たBeth : Beth came from Mars.
2009年10月28日に火星から来ました。
Bethと言います。

Bethは,
宮城県動物愛護センターの譲渡会に参加して
(2009年10月28日)
譲り受けてきた犬です。
月齢3か月ぐらいと,スタッフの方が説明してくれました。
出生のすべてが謎に包まれた犬なのです。

Bethが我が家に来たのを機会にブログを開設しようと思い。
タイトルをどうしようか悩んでいる時・・・

札幌在住の友人が
「出生がわからないんだったら火星から来たことにすれば!」
で決まったタイトルなのです。

カテゴリ別アーカイブ
管理人からのお知らせ
虫よけにお薦め
記事検索
just for a moment
Talking in the window as the light fades
I heard my voice break just for a moment
Talking by the window as the light fades
I felt the floor change into an ocean
We'll never leave here, never
Let's stay in here forever
And when the streets are quiet
We'll walk out in the silence
Listening to the movement that the night makes
I let the room fade just for a moment
Sitting in the shadows that the leaves make
I felt the floor change into an ocean
We'll never leave here, never
Let's stay in here forever
And when the streets are quiet
We'll walk out in the silence
Listening to the music the machines make
I let my heart break just for a moment
Listening to the music the machines make
I felt the floor change into an ocean
We'll never leave here never
Let's stay in here for ever
And when the streets are quiet
We'll walk out in the silence
プロパ癌だ!


メンバーリスト
お散歩時の熱中症予防に
ヤケクソバイオドリンクレモン広告
簡単な作り方を 「火星の食卓」で公開中です。